さすがに相場もリバウンドしましたね。
日経平均+636円と価格的には大きいですが、ここのところ3日間の下落を考えるとまだまだですね。
トレンド的に見れば
「29,000円手前まで反発したらあとはしばらく横ばいか下落なんでは?」
なんて読んでみましたがどうでしょう・・・
予想してもしょうがないですね。
本日のトレード成績(5/14)
今日のトータル損益・・・-48,750!!
あれ!?+と-打ち間違えてる???
いやいや市場と逆行して今日は損切りが多かったです。
今日は下げ始める前に仕込んでいたスイングトレードの銘柄を損切りしたので、
世の中上がってホッとしている時に、私はブルーな気持ちになっていました。
スイング銘柄の損切り
上昇している銘柄のちょっとした押し目に仕掛けるストラテジーを持っていて、
その売買ルールは最大8稼働日保有するので、直近3日間の下落に巻き込まれたポジションが発生していました。
先うほどブルーな気持ちでいたと書きましたが、ずっと含み損を見ていたので覚悟はできていました。
むしろちょっと反発した時に手仕舞えた分、傷は浅かったかもです。
これでスイングのポジションはトータルで含み益になって、気分が楽になりました。
ほかの銘柄は利確で手仕舞いしたものです。
デイトレはトントン
本日もデイトレは不発でした。
新規参入ストラテジーが5銘柄約定して期待していたのですが、
結局終了時点で-150円(手数料を考慮済み)
なんか証券会社を儲けさせているだけみたいになっています。
保有銘柄はチョイ減小
仕掛け銘柄数・・・12銘柄
手仕舞い銘柄数・・・18銘柄
保有銘柄は少し減っています。
それでもまだ普段よりは多い方です。
ショートポジションがなくなったので、一発の反発でなくあと数稼働日継続してほしいです。
コメント