資金推移と日経平均推移の比較
通算の成績を整理したところ、
システムトレードの成績はなかなかいい感じなのはわかった。
でもこれって日経平均が上昇しているからじゃね!?
って思いますよね。
私も思いました。
気になったので日経平均の推移と私の資産推移の比較をしました。

グラフ作るのめっちゃ大変でした(汗)
本当は一つのグラフにしたかったのですが、
日経平均推移はは終値で、自分の資産推移は売買ごとなので軸が合わずに諦めました。
ピポッドテーブルで日ごとにまとめて・・・
「めんどい」これでもわかるやろ!
すみません(汗)
システムトレード圧勝!!!
圧勝!って言っていいほどなのかは微妙ですが、
以外にも(!?)日経平均に勝っているじゃないですか!!
日経平均が1.7倍に届かないところ我が資産は2倍を超えています!
システムトレードって資金を常に市場に投入しているわけではないので
上昇相場で置いて行かれてしまうこともしばしば。
なので、せいぜい日経平均とトントンかちょい負けぐらいのイメージでしたが、
よかったです。
しかも新しい売買ルールをちょこちょこ試して損失を出しながら、それでもこれだけの利益を出せているのだからほんとによかったです。
自分でもこれからさらに続けていくモチベーションにつながりました。
まとめ
あくまで私の環境です。
スタートのタイミングや売買ルール、使う証券会社の売買手数料によっても差が出てきます。
システムトレードとは言え誰もが同じ結果になるとは限りません。
日経平均・・・・・・・169.7%
システムトレード・・・224.3%
6年で倍になりましたー\(^o^)/\(^o^)/
コメント